猫
川の字で寝る猫 3兄弟の力関係 シンクロ率100% 我が家の猫達3兄弟は仲良しです。 時には軽いケンカもしますが基本いつも一緒でアログルーミングをすることも度々。 川の字で寝る猫 先日のお昼寝の様子です。 川の字で寝る3兄弟 左から モカ(7.3kg) うーち…
またもやブログ放置しておりました。 猫たちは元気に過ごしており、なんだかんだで毎日幸せです。 さて、本日は我が家の猫たちの最近の様子をお見せしたいと思います。 ケルベロス 猫団子 猫たちそれぞれの寝場所 ケルベロス ケルベロスってギリシャ神話に出…
猫の肉球 肉球の大事な役割 肉球ケア みつろうクリーム 猫達の様子 猫の肉球 猫のかわいいポイントの1つである肉球。 色はピンクだったり黒だったり猫さんによって違いますが、ぷにぷにした感触となんといってもかわいい見た目をしています。 肉球の正式名…
猫のクシャミ 人間用と猫用こたつ あったかドーム 風邪の症状が出たらすぐ病院へ 猫が快適に過ごせる秋冬の室温・湿度 猫のクシャミ 先日からちょこちょこくしゃみをしていたうーちゃん。 昨日は落ち着いてたのに、夜中か朝方になると寝起きの際にクシャミを…
さすがに10月になると肌寒くなりましたね。 自分の衣替えはまだですが、部屋を秋仕様にしました。 猫達の寝床&くつろぎスペース トイレ ご飯スペース 上下運動スペース お留守番カメラ おまけ 猫達の寝床&くつろぎスペース 寝床はもっぱら、ベッドの上 寒…
昨年1月にうーちゃんの歩き方に異変を感じて病院に連れて行ったところ膝蓋骨脱臼と診断されました www.nyantokakasegu.com www.nyantokakasegu.com www.nyantokakasegu.com 悩んだ結果、我が家の場合手術はぜずに保存療法を選びました。 サプリメントや関節…
本日8/8は世界猫の日 でもありますが、我が家ではうちの子記念日でもあります www.nyantokakasegu.com 最初に出会った時は目も開いてなくて、手のひらにおさまるサイズが 現在では モカ7.1kg レオ6.1kg うーちゃん6.1 kg 大きくなりました 今年で7歳 3匹共床…
爆睡3兄弟 猫の寝てる姿を見てると癒やされます モフモフの体を撫で回したいけど我慢我慢 この右で寝ている黄色い服を着てるモカさん よく寝言を言うのです 「うう〜」(怒ってる声じゃなくつぶやいている感じ) とか、 「にゃむにゃむにゃむ」 とか、 ちな…
我が家の猫たちは3匹とも皮膚炎を発症しています。 血のつながりのない兄猫ナッツ(2年前逝去)は皮膚炎になった事は一度もないのですが、血のつながった3兄弟モカ、レオ、うーは全員発症しているので遺伝的なのも考えられます。 親猫から母乳をほとんど…
お久しぶりです。 今月からブログ再開です。 我が家の猫たちは皮膚炎以外はとくに問題なく元気に過ごしております。 今日は我が家の食欲魔神、食いしん坊モカさんについて 猫の体重管理 ロイヤルカナン満腹感サポート 食いしん坊モカ 猫の体重管理 以前ブロ…
お久しぶりです。 本日31連勤目のnyanです。 ブログを放置してインスタだけ更新を続けておりました。 You Tubeも放置。 誰もこのブログ見てないかと思いきや、ありがたい事に毎日訪問して頂いてる方たちがいる様で… (〃゚3゚〃)ありがとうございます! ニャン…
我が家のニャンズは今6歳。 今年の8月で7歳となり、シニアに入るのですが… まだまだ子供気分で毎日かまってちゃんです。毎日朝晩遊ばないとずっと鳴き続ける時間帯があって、順番にじゃらしで遊んだりするのですが中々疲れます。しかも猫様は気まぐれなので…
5年前に登録だけして放置してたYou Tube、やっと始動しました。ひたすら我が家の猫達の動画になります。よかったらご訪問ください✨ 最近モカがチョイチョイおねだりするのがかわいくて、その様子がこちらです。 お手してるみたい♡ https://youtu.be/2Tpt6OWM…
新年明けましておめでとうございます。 今年は寅年ですね。 この写真のうーちゃん、虎っぽいので採用しました。 今年はどんな1年になるのでしょう。 猫達と心穏やかに過ごせる日々をおくりたいと思います。 まずは健康第一。 今月から毎週自律神経の乱れを治…
本日はひとまずご挨拶をしたくて今年最後の更新です。 年末年始も仕事なので今のうちに。 前から気になってたお絵かきアプリ【ibisPaint X】でイラストを書いてみました。 猫や人間の目を書くのが好き♡ まだ慣れてないので、使いこなせたらまた改めてブログ…
ネットワークWiFiカメラ導入 ネットワークWiFiカメラtapoC200 特徴 猫の留守番見守り画像 ネットワークWiFiカメラ導入 ついに我が家にもネットワークWiFiカメラ【tapoC200 】導入しました。 猫の留守番見守りに大活躍です。 以前、にゃにゃにゃ工務店さんの…
先月末から一週間程、猫たち3匹順番に風邪からの食欲不振、嘔吐、下痢とえらいこっちゃな状態でした。今回抗生剤を早めの段階で処方してもらったのに、モカ以外飲ませる事ができず(強制的に飲ませても吐き出すor嘔吐する)最終的には病院で点滴にお薬一緒に…
最近猫達と遊ぶ時間が少なくなってきてたので、先日ねこじゃらしを数種類購入してきました。 No.1 No.2 No.3 人気順にご紹介★ No.1 以前セリアで購入して大人気だったカシャブンモドキ。カシャカシャ音と、トンボ(またはハチ)をしゃぶるのが楽しいみたいで…
今日久々に仕事で熱中症状態になり、頭痛、吐き気、暑いけど寒気がしてフラフラで帰りました。立ってるのもままならず、食欲もないけど猫様がにゃーにゃーご飯を欲しがって、ベッタリ。あーもーかわいいー!!とりあえず、ご飯をあげるしかないですよね。多…
一気に冷え込んだ本日猫たちも寒かったのか、やたらベッタリくっついてくる特にモカさん。布団をあけて、「おいで」と呼ぶと来る 飼い主がいない時は布団で寝ないのに、呼んだ時だけ来るのがかわいい♡ 床に寝転んだ時もピッタリくっついてくる 名前を呼ぶと…
お久ぶりの更新 最近ねこ達が気持ちよく寝ています。 前からよく寝てはいるけど、カイカイする事もなくぐっすり爆睡はここ最近になって。 やっとノミが駆除できた様です。 実は8月にベランダにイタチみたいな動物が真夜中現れてから、初めてノミが我が家に発…
お久ぶりのブログ更新です。 ブログはいつもタブレットを使用して投稿していたのですが、タブレットの不具合が続いて面倒になったので完全に放置していました。 なんとか私もニャンズも元気にひきこもり生活をして過ごしています。 救世主!犬や猫のグッズを…
最近インスタで【土アップ祭】とやらが流行ってる?みたいなのでのっかってみました。 たまごさん教えて頂いてありがとうございます♡ せっかくなので、こちらでも我が家の猫達のお顔アップを載せます。 ほとんど大分前の写真ですが うーちゃん モカ レオ ナ…
昨年から猫達の体重を毎週確認して、毎月記録しております。 トイレの回数も毎日記録(誰の分かまでは確実には記録できてないけど) 2018年までは、ご飯は皆同じモノで自動給餌器で朝、昼、晩決まった量が出る様にしていて(袋に書いてある量×4匹分を1…
レオとうーちゃんは今日は大分クシャミはマシの様ですが、昨日の病院で疲れたのか良く寝てます。 さて、最近皮膚炎の炎症もおさまりダイエットも着実にすすみ絶好調なモカさん。 もともとおりこうさんだったのですが、最近全く手がかかる事もなくなってきま…
今日は朝いちで、うーちゃんとレオを病院へ連れて行きました。 2日前からクシャミをしてたのですが、昨日からクシャミ連発&鼻水も出てつらそうだったのです。 かかりつけ医に診察してもらったところ、うーちゃんはステロイドの副作用で免疫力が落ちて風邪を…
アレルギー性皮膚炎になったうーちゃん ⚠記事の中で皮膚炎の写真掲載しているので苦手な方はご遠慮下さい。 膝蓋骨脱臼の保存療法としてサプリメント【アンチノール】を飲ませてたうーちゃん www.nyantokakasegu.com 最初の2週間は体に栄養を満たす為に朝晩…
1月に足引きずる様になったうーちゃん。 かかりつけの病院の触診で、膝蓋骨脱臼という事が発覚。 小型犬に多い疾患で猫では珍しいそうです。 外科手術か保存的療法か自分が納得できる方を選ぶ 最初は手術するつもりだったけど、症状が大分治まってる時も度々…
今日は動物病院へ、モカの皮膚炎のお薬をもらいに行くついでにフードの相談をしてきました。 モカのフード うーちゃんのフード 新月・満月のお願い モカのフード 現在モカはロイヤルカナンの療法食【満足感サポート】を食べています。 最初62gからスタートし…
この1ヶ月、うーちゃんが左後足の膝の皿が外れて足を引きずったままの生活をしてたのですが、本日膝の皿が元の位置に戻ったのか足を引きずる事なく走ったりジャンプする様になったので少し安心しました。 かといって、治ったわけではないので今後も注意が必…